むち打ち治療&椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛専門の広島市南区あおぎり整体院です😁 まだまだコ …
むち打ち治療&椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛専門の広島市南区あおぎり整体院です😁 まだまだコ …
頭痛の症状とは
- 肩こりがひどいと頭痛が起きる
- 後頭部が頭痛が起こる
- ズキズキとする頭痛がよく起きる
- 脈打つような頭痛が起きる
- 頭の片側たズキズキ痛む
- 頭痛だけでなく吐き気もあって辛い
- 病院の検査では頭痛の原因がわからない
- どんどん薬を使う量が増えて不安
頭痛で悩む人の多くは、薬で症状を抑えていると思います。
症状が出たら薬を使う。症状が治まる。また症状が出る。薬を使う。
このような繰り返しになるのが、頭痛でお悩みの方に共通することでしょう。
頭痛で悩む方は、薬で症状を抑えること以外の治療法を知らないことが多いです。
しかしあおぎり整体院はあなたに伝えたい。あなたは頭痛が起きない身体に戻ることができます。
なぜ今の治療で頭痛が改善しないのか、どうすれば頭痛が起きない身体になれるのかをお話ししますので、ぜひこの先をお読みください。



頭痛の種類
頭がギューッとなるような、頭が締め付けられるような頭痛は、緊張型頭痛です。
頭全体に起きることもあるのですが、よくあるのは後頭部から首にかけて起きることが多いです。
個人差はあるのですが、個数十分~数日間と持続することもあります。
頭の片側あるいは両方のこめかみから目のあたりにかけて、脈打つようにズキズキと痛みが出るのが片頭痛です。
身体を動かすと痛みが強くなるので、動けなくなってしまいます。片頭痛で学校や仕事を休まざるをえない方も多いです。
頭痛だけでなく、吐き気・嘔吐を伴うこともあり、光に対してとても敏感になったりすることもあります。
群発地震のようにる期間に集中して頭痛が起こる頭痛。
症状はとても強く、「目がえぐられている」ように感じるほど、痛すぎて痛みを紛らわせるために動き回らずにいられないようなことにもなります。
あおぎり整体院で根本改善を追求できるのは、緊張型頭痛と片頭痛です。
この2つはなぜ起こるでしょうか?
頭痛が起きる原因
だから頭痛が起きてしまう
緊張型頭痛・片頭痛が起きるのその根本には、「筋肉バランスの崩れ」があります。
肩回り首回り背中回りの筋肉に緊張がありバランスが崩れると、頭への血流が不足して、緊張型頭痛が起こります。
血行不良の状態にあると、無血流良くしようとして頭の血管を無理に拡張しようとします。
そうすると血液が流れすぎてしまい、血管拡張の時に頭の神経に触れて、ズキンズキンとなる。
血行不良は筋肉バランスが崩れてしまっているせいです。
どこの筋肉に問題があるかは身体の検査が必要ですが、筋肉バランスを適切な状態に戻せれば、片頭痛は改善に向かっていきます。
「日常生活での使いグセ」で偏った身体の使い方をすることで、偏った筋肉ばかりが使われて、使われない筋肉と均衡が取れなくなります。
均衡が崩れると重心が不安定になります。そして無意識レベルで重心を安定させようと全身の筋肉が頑張り続けた結果、特定の関節や筋肉にのみ負担がかかり痛みとして現れます。
最近では骨盤矯正・背骨矯正が流行っていますが、受けても改善せずに悩む人が非常に多いです。
骨盤や背骨のゆがみも問題ではあるのですが、本当に重要なことは「なぜ骨盤や背骨がゆがんでいるのか」という部分です。
骨盤や背骨は単独ではゆがみません。周囲の筋肉によって骨格は支えられており、筋肉のバランスが崩れたから骨格がゆがんでいるのです。
だから骨盤や背骨など骨格だけを整えてもすぐにゆがみます。
筋肉バランスの崩れを正すことなく、注射を打ったり、骨盤の高さをそろえるという行為は、単に一時しのぎの行為に過ぎず、何の意味もありません!
真に必要なこと、それは筋肉バランスを整えることで、骨盤や背骨も歪まない状態を取り戻すことなのです。
病院での治療の限界
頭痛に対しては、病院では薬を処方する薬物療法が用いられるのがほとんどです。
緊張型頭痛の場合は、薬局でも買えるような痛み止めが処方されます。
片頭痛で頭痛外来に行くと、片頭痛専用の薬が処方されます。
薬は対症療法です。一時は痛みを抑えてくれるのですが、また再発してしまいます。
頭痛で悩む方の多くは、一か月に何回も頭痛が起こっています。薬が対症療法だからです。
頭痛が起こらない身体になるために必要なこと、それはすでにお話した「筋肉バランスを整える」ことです。
病院では行っていないこのアプローチを行うのが、あおぎり整体院なのです。
だから頭痛の改善を追求できるのです。
あおぎり整体院で、正しく原因を把握できる理由
あなたが苦しむその痛みシビレ。解放されるには、なにより本当の原因を見つけなければいけません。
どうしたら原因がわかるのか?当院では、客観的に正確に原因見つけるために、次の検査システムを行っています。

この工程で施術効果が全く異なってくるため、ここは当院が最もこだわる部分です。「動的検査」と「静的検査」というものを行います。
。
「動的検査」では、分析システムに従って、何パターンかの動作を行います。どの動作に対して痛みや辛さ、動きにくさを感じるかチェックしていきます。
「静的検査」では、現在の姿勢の写真を撮影します。施術終了後、再度同じ姿勢で撮影し、施術前に比べどれだけ姿勢の変化が出たかを比較します。

「動的検査」「静的検査」を元に、分析システムがあなたの体のバランスを崩す原因となっている箇所を瞬時に特定してれます。
この分析システムでは検査をもとに分析された原因箇所が画面上の人体図に表示されるので、施術者だけでなくあなたにも一目で見てわかるようになっています。
大半の場合、症状のある個所とは全く関係なさそうな箇所に原因があり、分析結果に驚かれる人も少なくありません。
62,208もある原因パターンから、あなたの原因を正確に導いてくれます。
あおぎり整体院だからできる根本整体とは?
まずは検査でわかったバランスの崩れている筋肉を調整していきます。
身体に負荷のない安全な調整なので、揉み返しなどが起こる心配は一切ありません。
筋肉を調整した後に、骨格、特に骨盤・仙腸関節を調整していきます。
ゆがみを整えるというよりも、骨盤・仙腸関節に動きが出る・柔軟性が出るような調整を行うことで、身体の土台としてバランスが取れるようにしていきます。
「ボキボキ」といった痛い施術ではありませんので、ご安心して受けていただけます。
施術の終わりに脚にテーピングを行います。
このテーピングで骨格の整った状態が維持出来るので、翌日に再発する・ぶり返すようなことはありません。
施術終了後、施術前にあった特定の動作での痛み・可動域の変化を確認します。多くの方が「えっ!」と驚かれる程、身体の変化を実感していただけます。
また施術前後で撮影した写真をその場で合成し、比較することで、視覚的にも施術効果を実感していただけます。姿勢の変化も実感していただけるととでしょう。

分析結果に連動して、あなたの体の状態に合わせたストレッチ法までも分かります。あなただけのオーダーメイドのストレッチということです。
このストレッチを自宅で行っていただく事で、最大限施術効果を持続させることができます。
一般的なストレッチとは異なり、特殊なストレッチ法になりますので、施術後に画像を見ながらわかりやすく指導させていただきます。
整体料金
初回整体 | 7,700円(税込) |
---|---|
2回目以降 | 6,600円(税込) |
※初回は90分、2回目以降は30分以内の施術となります。
当院があなたにゼッタイに伝えたい事
頭痛は薬で抑えるもの、そう思っていませんか?
頭痛は何度も起きてしまうもの、そう思っていませんか?
頭痛が起きない身体になるのは難いことだ、そう思っていませんか?
それはずべて間違いです。頭痛の根本改善=再発しない身体に戻ることは可能です。
崩れた筋肉バランスを見つけて、1つ1つ確実に解消していく。そうすれば頭痛で悩まない身体になれるんです。
「本気で治したい!」とお考えの方には、私たちも「全身全霊」で施術をします。
「諦めない一歩こそ、明るい未来につながる」と信じています。
諦める前に、ぜひ当院までご相談ください。私達がなんとかしましょう!
当院へのアクセス情報
住所 | 〒734-0036 広島市南区旭2-6-5 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 082-253-1223 |
