殿部の痛み(坐骨神経痛)
むち打ち治療&椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛専門の広島市南区あおぎり整体院院長、福島です😁
本日は右のお尻の痛み(坐骨神経痛)でお悩みの30代男性の症例報告をさせていただきます。
初来院は6/14。
遥々、三次市からのご来院でした🚕💨💨
元々、6/16日のご来院予定でしたが、14日の朝、痛みがひどく自力では起き上がれず、急きょお仕事を休まれた事でご予約を変更されて2日早くの初来院でした。
当日は広島市の某有名整形外科に受診後、当院にお越しになられました。
整形外科での診断は腰椎4番目と5番目の間でのヘルニアによる坐骨神経痛との事でした💨
より精密な検査を行うため、1週間後に再度MRIでの受診を勧められたそうです💦
そんな経緯の元、当院にて初回のカウンセリングを行わせていただきました😉
「これまでも腰痛でお困りでしたか?」「これまでどこかで治療はしていたのですか?」「地元の方で治療に通われようと思わなかったのですか?」…
どうやらこれまでも腰痛や肩こりがあり、その度に地元の治療院に通われていたそうです😅
しかし、施術後2、3日は軽くなるが、時間が経てばまた症状がぶり返すとの事でした💨
その時は、日常生活に支障があると言う訳でもなく、こんなものか…と思いながら過ごされていたそうです。
今回、今までにない症状が出て、最初地元の整骨院に通われたそうですが、思った程の改善が見られず、むしろ症状が強くなるばかり…
他に良い治療院はないものかと思われ、インターネットで当院のホームページをご覧になられて初来院になったとの事でした😁
初来院時の状態は以下の通りです⬇️⬇️
✅寝返り時に殿部に痛みあり
✅座っている時に殿部に痛み出現(立っている時の方が楽)
✅座って立ち上がる時に殿部に痛み出現
✅腰を伸ばすと殿部に痛み出現(腰をやや曲げた姿勢が楽)
とにかく、動作により殿部の痛みがとても強くありました😖
初回施術後、当然痛みはありましたが、腰を伸ばした姿勢をとっても殿部への痛みは消失し、座った姿勢から立ち上がるのもスムーズになりました✨
施術後のお身体の変化に、患者様は大変喜ばれていましたが、元々症状が強い分、その分ぶり返しも大いに予想出来たため、そのご説明をしっかりさせていただいた上に、日常生活での注意点もしっかりお伝えし、次回は1週間後にご来院いただくようにしました😉
そして6/20に2回目のご来院がありました。
車を運転して来るのは不安という事で、バスとタクシーをご利用されてのご来院でした🚕
当院へのご来院前、整形外科にてMRI検査を行った結果、お医者さんの見解としては、「このまま痛みが引かなければ手術」という事でした💉
で…
2回目に当院に入って来られる時の様子を観察していると、1週間前に比べると見違える程足取りが軽く、腰もしっかり伸びていました✨
1週間前の辛さが10だとすると6ぐらいになり、仕事も休まず行ける様になったとの事でした🙌
前回からの経過をお聞きすると、特に症状のぶり返しもなく、前回の施術後から段階的に楽になっていると言う事でした🙌🙌
症状のぶり返しを予想していたので、本当に嬉しかったです😂
次回は明後日の26日に3回目のご来院予定ですが、どこまで改善しているか楽しみです😁
今後の経過報告をお楽しみに✌️✌️